マギーの博物館(12/04/08) |
紀伊国屋サザンシアター |
劇団民藝の公演 カナダ・ノバスコシア州ケープ・ブレトン島の炭鉱町 1947年 マギー、組合活動に熱心な弟、その母、炭鉱労働で肺を患って、声の出ない祖父と3 人で暮らしているところに、戦争からもどったスコットランド生まれのニール が入り込む 父と兄を炭鉱の落盤事故で亡くしているが、仕事は炭鉱に入ることしかな い。弟、さらにニールも炭鉱に入るようになり、組合闘争は敗北、事故で 亡くなる 貧しいながら、生き続けている姿を示す 海の見える丘に家を建てる約束をしたニール その家が「マギーの博物館」になり、忘れないようにするため、黒くなった 肺のホルマリン漬けやバグパイプなどをおく |