安野光雅ー街から村へ旅物語 展ー

盛岡市民文化ホール

1926年山口県津和野生まれの安野光雅の絵画展
絵本、週刊誌の表紙、挿絵などの原画 8部 110点展示しています


淡い色彩のやさしい絵に
イタリア、スペインの街や村のそれぞれの建物や林などから雰囲気を味わい
青森駅ちかくの市場など東北のいくつかの場所に「アーあそこだ!」となつかしさを覚えたりします

「もりのえほん」は森を描いているのですが、その中に、動物が隠されていて、見つけるのがおもしろい。
なかなか見つからずに、立ち止まったまま眺めて、色を塗られた地から白地に目の焦点が合って、ハッと気がついた時には感激です

絵に添えられた、画家の短い文章もゆったり構えた雰囲気が伝わり、土地や人の紹介を受けた気分です

「街道をゆく」
「もりのえほん」
「ヨーロッパの街から村へ」
「歌の絵本ー日本の唱歌よりー」
「物語の街から村へ」
「昔の子どもたち」
「旅の絵本X」
「旅の絵本Y」

購入した1枚  ポスター

10/10まで

もどる