田代耕司展(03/03/21)

萬鉄五郎記念美術館

萬の生地である東和町土沢にある美術館
建物は高台にあって、町が見渡せる

シリーズW「岩手の現代作家」子どもの時間 のひとつとして、田代耕司の作品を展示
1枚の切れ目を入れた紙から、干支の動物、その他の動物、モビール風のかたちのものなど、様々な立体を作っている

入り口で、一枚紙をもらった
作品と、もとになった紙が並べて展示されているので、もらった紙とそれらを照らし合わせる
「これだ」と見つかると、できあがった作品のかたちを観察しながら、作る
時には、折り方を見るため、作品を、ひっくり返したり、折られた個所をもどしたり、伸ばしたりする
間違えて折った場所に余分の線が入ったりしたが、作品と同じかたちにできて嬉しくなる
三宅一生が1枚の布を、残すことなく使って、服を作っていたのを思い出した

他に萬の作品や手紙を展示
企画展にスペースを割いているため、展示された萬の作品は少ない

もどる