印象派・20世紀美術の常設 |
ブリヂストン美術館(03/01/11) |
18世紀から20世紀の西洋絵画、日本の絵画を中心に展示 サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール(セザンヌ): 明るい色彩で単純化して描かれた山と建物 ゆったりと、明るい 腕を組んで座るサルタンバンク(ピカソ): 古代彫刻のような、きりっと端正な顔立ちに、見ている目がしばしとまる 手足に着色された赤い色が静かな中に異なるものを思わせる アナベル夫人像(ビュッフェ): 直線的な黒い線と原色の赤 とぎすまされたような緊張感がある コロー、モネ、ドガ、キリコ、マティス、モディリアニ、クレー 藤島武二、安井曽太郎、藤田嗣治、国吉康雄、佐伯祐三など 作品は、大きいものは少ないですが、いろいろあります JR東京駅八重洲中央口から徒歩5分くらいの場所です |