感覚ミュージアム(02/03/10) |
宮城県玉造郡岩出山町 |
「あったか村」の中 管理運営 NPO法人 オープンハート・あったか 人間の五感をテーマにした美術館 見る、聞く、触れる、臭うなどの感覚を大いに使う ダイアローグゾーン(身体感覚空間) 寝そべって、足でこぐと、自分の入っている輪がうごいていき、チョークが壁に線を描いていく「サークル・ン・サークル」 パイプ、板などを使った創作楽器をたたいたり ガラスの通路に自分がたくさん写っているのが見えて、空間を歩いているような「エアートラバース」 真っ暗な中を手探りで誘導されるままに歩いていく「闇の森」 モノローグゾーン(瞑想空間) 柱の切り込みに頭を突っ込むと、自然の音と香りがする「香りの森」 局面でできた池のような柔らかな空間で、明るくなったり暗くなったりする中で、ゆったりした気分を味わう「ハートドーム」 その他いろいろ 現代アートを身近な形にしている 五感に触れるものとの出会いが少ない今、感覚が喜んでいる 外にある池の水面のさざなみとその下にある石のゆらめきが、つやつやと、とても新鮮に思えた |