20世紀イタリア美術(01/09/30) |
東京都現代美術館 |
100年を時代を追って紹介 並べて見て行くと、スピードの賛美、集会、騒動など時代が写される キリコ:人工的なものの組み合わせが、不思議な感覚 モディリアニ:赤っぽい色使いが熱っぽく魅力的 マリノ・マリーニ:「座った少女」さわやか フォンターナ:キャンバスに裂け目を入れる緊張感 カンピーリ:「母と娘」白っぽい画面に輪郭のはっきりしない母娘の姿がやわらかい 他にたくさん アリエンティ:写真をひっかいて像を危うい感じのものにしている スザンヌ:異なるモデルに、かつらをつけ、似たような表情をさせて個性を感じなくなる 現代の作品が印象に残りました 絵や彫刻そのものから感じたり考えたりする他に、時代からの影響、グループの動きへの関わり方などを考えると、違う面が見えてくるかもしれないと思いました |